企業・旅行会社様へ

090-8031-5601
〒154-0002 東京都世田谷区下馬1-40-22
090-8031-5601
〒154-0002 東京都世田谷区下馬1-40-22
企業・旅行会社様へ
訪日観光客の見学ツアーや、
企業や学校における課外授業の一環として「空手道」を取りいれませんか?
旅行ツアーでの道場・稽古見学はもちろんのこと、体験稽古も随時、受け付けております。
空手の見学ツアーをプランに取り組むことを検討されている旅行会社様は、世田谷区にある煌心会空手道へご連絡ください。
企業や学校における特別空手稽古も随時、受け付けております!
旅行ツアーの空き時間に「空手道」を体験してみませんか?
体験内容
(1)正座、礼
(2)立ち方、拳の握り方
(3)突き・前蹴・揚受などの基本の稽古
(4)相手と向き合って応用の稽古
(5)空手の形を演武(見てもらう)
当道場にて道着を準備しておりますので、道着に白帯を締め、日本の伝統武道である「空手道」を学びます。
場所、金額、時間などはご相談ください!
「社員同士のコミュニケーションが足りていない気がする」
「会社にもっと明るい雰囲気をつくりたい」などとお悩みの企業様へ!
社員一同で、空手稽古をしませんか?
・毎朝の朝礼を週に1度、「空手体操」に変えてみる
・月に1度の空手稽古で、仕事の疲れをリフレッシュしたり仲間とのコミュニケーションの場をつくったりする など…。
社員一人ひとりの健康と元気を「空手」でサポートします。
出張稽古にも対応いたします!詳しくは、お気軽にご相談ください。
授業の一環として「空手」を取りいれませんか?
空手は、礼にはじまり、礼に終わります。
あいさつ、返事、姿勢など社会のなかで大切な要素をすべて学ぶことができます。
世田谷区にある煌心会空手道には、全日本空手同盟公認の指導員が在籍しています。
空手経験のない男の子、女の子も一人ひとりのスキルに合わせて指導いたします。
出張稽古も対応しております!詳しくは、お気軽にご相談ください。
煌心会空手道では、出張演武を受け付けております。
会社の設立記念式典や各種イベント等に空手演武をやってみてはいかがでしょうか?
演武とは、まさに空手の「芯」であるといえます。
対戦相手と技の有効性を競うのではなく、空手の「型」をひとりで行う種目です。
ぶつかりあう激しさはありませんが、型の正確さ、キレ、身体の使い方などを学ぶことができます。
演武の技を身につけることは、組手での応用となります。
「芯」をしっかりと鍛え上げることこそが空手の上達につながります。
また、一味違った式典・イベントにしてみませんか?
出張依頼は、煌心会空手道までお気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ
東京都世田谷区下馬1-40-22